忍者ブログ
純粋無垢な心を ぐちゃぐちゃに壊してしまいたい
<-  1  2  3  4  5  6  7  8  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空人からバトンを2つほど頂いてますのでやります。


メールバトン

Q1,メールアドレスの意味は?
これって携帯のことでしょ?
Evanescenceの2ndアルバムの1曲からちょいと拝借させていただきました。

Q2,そのメアドいつから使ってる?
昨年の秋くらい・・・?

Q3,メアド変更するとしたらどんな時?
メアドに飽きたら。飽きるのには2~3年かかるけどw

Q4,メール派?電話派?
メール派かなぁ。

Q5,知らない人から間違いメール、無視?返信?
来た事ない。

Q6,絵文字どんくらい使う?
相手が使う人だったら使うし、使わない人だったら使わない。
相手が多く使う人なら多く使うし、少ししか使わない人なら少ししか使わない。
基本メールに対しては自分のポリシーも何もないので、相手に合わせます。

Q7,ぶっちゃけメール打つのめんどくさい?
嫌な人からのメールとか、嫌な話題だったらね。

Q8,来たら嬉しいメールは?
誕生日メールかなぁ。あとあけおめメールも嬉しい。

Q9,逆にムカつくメールは?
「今何してたぁ??」とかいうヤツ。お前の暇つぶし相手じゃない!っていつも思うw
あとギャル文字・小文字多様するヤツ。もう、もはや暗号かと。

Q10,誕生日とか記念日にメール送る?
送る人には送るよ。誕生日メールを送ってほしいって言われたら送るし。

Q11,回す人3人どうぞ。
怜、みかんちゃん、白兎さん。
よろしく ノシ


もうひとつのバトンはですね、本当に見ていただきたくないので隠します。
少なくとも七月百合を少しでも好いてくださってる方は絶対に見ないでください。本当にお願いします。


PR

前のブログでも紹介したことがあるかと思いますが、P!NKのLIVEが余りにも傑作なので、貼っておきます。
あんまりにも動画の少ないブログだと昨日自分のブログを見直して驚愕したのですが(画像は最近むりくりつけるようにしてるw)、さっそく貼る機会が出来てちょっとうれしかったり←

P!nkの4ndアルバム、"I'm Not Dead"は歌詞的にもかなりいいし、メロは全うなロックでかっこいい。
今一番かっこいいディーバですね。
この動画の曲、"Stupid Girls"は周りで起こっていることに目を向けず、自分の体系や服装のみを気にするバカセレブたちを強烈に皮肉っているPVと歌詞で話題になりましたね。
歌詞を一応のっけときます。

P!NK "Stupid Girls"

あたしもあんなかっこしたら 男が電話をくれるかな?
ポルノ・パパラッチ・ガール
おバカな女なんかごめんだわ!

流行のショップにたくさんいる 大声で笑っている女の子
お酒おごってくれるパトロン探し ただのセレブ好き
女性大統領の夢はどこいっちゃったの?
50セントの横で踊ってる女
数人でつるんでチビ犬連れて チビT着てチャラチャラしてる 

どこへ、ああ、どこへいっちゃったの
賢い人々よ、みんなどこにいるの?

あたしもあんなかっこしたら 男が電話をくれるかな?
ポルノ・パパラッチ・ガール
おバカな女なんかごめんだわ!
あたしもあんな仕草で 髪をかきあげて
こんな風にブラを寄せたらいいのかしら
おバカな女なんかごめんだわ!

この“ビョウキ”は感染 世界で大流行
おかしくなりそう もう ガマンできない!!
あたしには無縁な世界 あんな風になったら自分じゃない
はみ出し者でも 大志を抱く女が最高よ!

世界中で悲劇が起こってる
世界中は絶望で溢れてる
なのにあなたの心配は 「あたしの髪、だいじょーぶ?」

あたしもあんなかっこしたら 男が電話をくれるかな?
ポルノ・パパラッチ・ガール 
おバカな女なんかごめんだわ!
あたしもあんな仕草で 髪をかきあげて
こんな風にブラを寄せたらいいのかしら
おバカな女なんかごめんだわ!

あなたはどう思う?

あたしもあんな仕草で
髪をかきあげて
ブラを寄せたら・・・

あたしもあんなかっこしたら 男が電話をくれるかな?
ポルノ・パパラッチ・ガール
おバカな女なんかごめんだわ!
あたしもあんな仕草で 髪をかきあげて
こんな風にブラを寄せたらいいのかしら
おバカな女なんかごめんだわ!




e9672d3c.JPGかなーり前に買ったにも関わらず、感想をUPするのを忘れていた・・・・さくらん(漫画)を紹介したいと思います。
まず、原作者・安野モヨコさんの作品は見たことなかったです。これがはじめて←

最初読んだときは、構図のメリハリのなさと絵の汚さで全く内容が分かりませんでした。
只でさえ、廓の中の物(着物だったり)は派手で華やかなものが多いので、構図がきちっとしてないと、そして絵がはっきりしてないと分かりにくいのです。ごちゃごちゃしちゃうんだよね。おまけにおんなじ顔の人が何回も出てくるし(キャラは違うのに、顔が一緒なんだよなぁ)、区別がつきにくくって、なんじゃこりゃ!?って感じでした。
話が分かりにくかったもうひとつの理由としては、廓詞(ありんす詞、花魁詞とも言う)が頻繁に出てくるので、それを理解していなかったのもあります。また、廓の中での特別なしきたりや用語など、今の時代には全くない文化ですから、事前知識がなければ全く話が理解できません(惣仕舞とか、身請けなんか特に)。
これから見る気でいる!って方は、是非事前情報を集めてから、そして用語をある程度把握してから見ることをお勧めします(まとめサイトとかもちゃっかりあるので)。

用語や時代が分からん!と思い、ネットで引っかけたり大きな本屋に足を運び、昔のふるーい辞書などで用語を探して、事前情報をきっちり把握した上で読んだら、まぁおもしろいこと。

この本の帯には、「男の極楽、女の地獄」と書いてあるのですが、全くその通りで、そんな世界が広がっています。
花魁という職業は、今で言う風俗とは全く異なり、器量も華もなければなれなかった職業でした。
お琴、唄、将棋、舞・・・その当時の娯楽は全て小さい頃(禿と言う)で教え込まれ、手練手管も寝技も全て覚えた上で、やっとなれるのが遊女。売れっ子=花魁になるには、また違った魅力がなきゃいけない。みんながみんな花魁になれるわけじゃないんです。そんなわけで、花魁はそんじょそこらの遊女とは格が違う。

だけど皆なりたくて花魁を目指してるいうよりかは、その世界しか知らないから花魁を目指すしかない、という感じ。
別に来たくて小さい頃に廓に行くわけじゃなく、親が死んだとか、金がないとか言う理由で廓という閉鎖された場所に突っ込まれるわけです。
その中で、勝手に大人に技を教え込まれ、年頃になったからといって好きでもない男と一夜を共にしなければならないという世界。
その世界しかしらないんだから、その中で1番になってやると思うのは当然のこと。
だけど結局花魁になったとして、幸せかといえばそうではないかもしれない。
男は綺麗だなんだって言って花魁によってくる。当の本人は好きな人と暮らすことも自由に会うこともできず、廓の中で生きるのみ(廓を出れるのは身請けのときだけ)。
自分が女だということを認めるのは、時としてつらいことだったりもする。
それを花魁という職業を通して如実に表したこの漫画は傑作だと思う。

今も昔も、男尊女卑という言葉がある昔もある今も、男性がいて女性がいるのは変わりないこと。
「男のくせに」「女のくせに」という言葉が頻繁に使われるここ日本で、女性という生き物が生きにくい時っていうのは非常に多いと思います。
今よりもきっと女が生きにくかっただろう時代を生きたこの漫画の主人公、きよ葉は閉鎖された場所・廓に小さな頃から出て行きたいと思い描く。
だけどどこへ行けど同じ事と悟り、自身で廓に戻ってきて、自分自身に目をそらさず女として生きるきよ葉はすっげぇかっこいい。
"粋"って言葉はもう死語になりつつあるけど、皆実際"粋"って言うものに憧れを感じていると思う。
見た目だけがいいものはそこら中に転がっているけど、中身がなかったら不味くて食えない。
だからこそ、「中身がないのにあるフリをするより、中身があるのにないフリをするほうが粋というもの」と言うきよ葉に共感もするし、憧れるのだと思う。

女性はこの漫画、必見だと思います。


花魁についてや、さくらんについてはコチラを見ると分かりやすいです→http://sakuran.gahou.jp/
風邪ひきました。喉に来ました。イガイガしてて気持ち悪いです(´・ω・`)
春休みに入ったのにもかかわらず4日ほど放置してました、すいません(;・∀・)
今日も昨日もおとといも、なんにもしないで寝てました( ・∀・ )←
もうニートですよ、ニート。あはは(笑えねぇよ

んーと、この3日間で早速映画も2~3本見て、色々考えることもありましたので忘れないうちに書き溜めておこうと思いますが・・・今日はやめとこ←めんどくさい人
もうね、今は何に熱を上げてるかって、アメリカのドラマ、SUPER NATURALですよ!
まず、ホラー好きのあたしが見ないはずないじゃん!w ってな内容かと思いきや、実際そんなに怖くなく、ホラー嫌いな人でも全然見れます。一応ホラーですが。
ストーリーの核となっているのは家族愛で、1話ごといろんな霊や超常現象に主人公の2人(兄弟)が立ち向かっていきます。主人公の兄弟二人は絆を深め合いながら、霊を退治しつつ、失踪した父親を探す・・・という内容。
結構ベタな心霊現象とかも取り扱っていてとっつきやすいし、分かりやすい内容だし、面白いし・・・なんてったって主人公2人がイケメン!←
もう女性にもってこいのドラマッすね!←
でも男性も全然見れます。だって純粋に内容面白いし。
この春休み、TSUTAYAでSUPUR NATURAL借りてきて見るっていう・・・素晴らしい休日を過ごせそう☆←

・・勉強は?!という声が四方八方から聴こえてくるので、しゃーないからします。あぁぁ。
宿題多くもないけど少なくもなくて・・・ちゃんとやらなきゃ終わらないよね(´・ω・`)
あぁぁ学生って嫌ー!!

明日はTSUTAYAで借りてきて見た映画、"ミュンヘン"のレビューと、明日Amazonから届くはずのOLIVIAのファーストアルバムのレビューでもアップしようかと思ってます・・まぁどうなるかわからないけど(ダメ人間の典型だなこりゃ

www.amazon.co.jp/SUPERNATURAL-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%A5%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BD%A5%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B91-Vol-2-5/dp/B000GYI0FW/ref=pd_bbs_1/250-7983560-1303406
空人からバトンを回されたのでやりまーーす。

一位バトン


●好きなおにぎりの具ベスト1!
ツナ。

●好きな音楽ベスト1!
今はOLIVIAがかなりキてる。
でも基本L'Arc、椎名林檎、Evanescence、Manson、NIRVANA,Maroon5が主です。日によって好きなアーティストの順位というのは変わります。

・・・まぁロックが好きということですよw

●好きなケーキベスト1!
チョコレートケーキ、もしくはフルーツタルト。

●好きなゲーム機ベスト1!
ゲームはしません。

●好きな曜日ベスト1!
土曜かな。

●好きな色ベスト1!
黒やショッキングピンクなどのはっきりした色
気分によって淡い色を好む場合もある。

●好きな芸能人ベスト1!
居過ぎてベスト1選べないw
あげるとするなら、L'メンバーの皆々様、東京事変メンバー(新・旧含め)の皆々様、谷原章介、唐沢寿明、ジョニーデップかなぁ。名前が出てこないだけで、他にもたくさんいますw

芸能人じゃないですが、カナダ出身のアマチュアスケーター、ジェフリー・バトルも大好きです。
3位入賞して欲しかったな・・・世界スケートorz

●好きなドレッシングベスト1!
ゴマだろ、やっぱりぃ。

●好きな8チャンネルのTV番組ベスト1!
えーと、北海道のはずれなもんで、8チャンネルは入りません。はい。
北海道と青森ってテレビ局少ないよね!かろうじて北海道は主要5チャンネルは入ってるけど(フジ、TBSなど)、青森はどっかはいんないんだよね?TBSだっけ?日テレ?・・・リアルタイムで見れないのかわいそう(´・ω・`)

●好きな魚ベスト1!
八角。ちょーうまいよ。
あれ?八角って知らない人多い?もしや。

●次に回す人
そーだなー
それじゃーみかんちゃん!よろしくー。
PREV   NEXT
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Check!

***UNIONS***


最新CM
[04/22 管理人/百合]
[04/22 Keiko]
[04/19 管理人/百合]
[04/19 管理人/百合]
[04/19 Keiko]
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/18)
(04/17)
(04/17)
最新TB
プロフィール
HN:
七月百合
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/07/20
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞/映画鑑賞/ネットサーフィン
バーコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]